





























ご希望のサイクルをお選びください
-
1ヶ月ごと
<毎月1回の継続したプログラムとなります>
学ぶBOXが届いた瞬間から始まる
モリウミアスでの学びをおうちで体験できる【学ぶBOX】
豊かな雄勝の海の幸をご家庭にお届けし
こどもが触れて、観察して、においを感じて
自分の五感を使って
食材を通し自然やそれを取り巻く自然の循環を感じる。
食材の命をいただいて料理にチャレンジし
1品を仕上げるプログラムです。
モリウミアスが大切にしている
”こどもが自分で考えて動く”
その体験をご家庭でしていただけるのがこの学ぶBOXです。
食材はそれぞれの季節ごとに一番おいしい”旬”をふんだんにお届けします。
生産者さんから直接届く旬の食材は新しい発見がいっぱい!!
「旬」をご自宅で感じ、産地や生産者とつながりながらこどもたちが五感で学び、自分で考え、楽しくお過ごしいただけます。
2時間のプログラムの中でおこさまが自らチャレンジし、出来上がった料理をおこさまが「自分が作ったんだよ」「わたしがさばいたよ!」とチャレンジした話を聞きながらご家族で一緒に食べることで、豊かな家族の時間も生まれます。
(食材予定)
11月:秋鮭/朴葉焼き
12月:活ホタテ/トマトスパイスカレー
1月:塩引き銀鮭
2月:オーガニック味噌作り
3月:生わかめ
4月:金華カツオ/手巻き寿司
5月:銀鮭/刺身・塩焼き
6月:雄勝産地だこ/キーマカレー
7月:つぶ貝、わかめ/お刺身・サラダ
8月:天然穴子/アナゴ寿司
9月:高級魚アイナメ/お刺身
10月:マグロ/ネギトロ軍艦・マグロ寿司
※食材、料理は変更になる場合があります。
【プログラム内容】
四季を通じて、豊かな食や自然とのつながりを感じ日々の暮らしで大事なことを学ぶ1年間のプログラムの【学ぶBOX】です。
食だけではなく、暮らし全体を通して自然や自然の循環を学びます。
ーーーーーーーーーー
★11月は「秋鮭の朴葉焼きと手作りの味噌で、秋の味覚を満喫しよう」
ーーーーーーーーーー
11月は秋鮭半身・朴葉・いくらを使って、朴葉焼きを作るプログラムです。
約4年間の海への回遊を経て戻ってきた、秋鮭を秋の味覚と一緒にいただきます。今回使用するのは朴葉を使用して「朴葉焼き」にします。朴葉の香りを閉じ込めたまま調理する朴葉焼きは、秋の落葉の時期のみ楽しめる芳醇な料理のひとつ。5感で感じてもらいながら調理と試食を行います。味噌で味付けしたオリジナルの味付けで行います。
※2月のプログラムにご参加された方は、冬に仕込んだ手作り味噌を使います。
・秋鮭の生態はどうなっているんだろうか?鮭の一生を知ろう。
・産卵しに戻ってくるけど、どこの海を渡って生まれた川に戻るの?
・日本人が長生きなのは鮭のおかげ?日本の鮭文化について知ろう。
・秋鮭には人間と同じ部位があるのか?(口・鼻・耳・目など)
・秋鮭を獲る定置網漁ってどんなもの?
などを、学びます。
ーーーーーーーーーー
★12月は「ホタテ刺身と手作りXO醬がけ ~ホタテ貝をさばいて、調味料を手作りしよう~」
ーーーーーーーーーー
12月は殻付きのホタテ貝(12枚-18枚※時価)と、ホタテの干し貝柱を使って、ホタテ刺身と手作りXO醬がけを作るプログラムです。
宮城県雄勝町より直送、旬のホタテを使った料理に挑戦します!
ホタテの生態から、食材の背景にある漁師さんの仕事に至るまで、5感をフルに使う学ぶプログラムとなっています。水揚げされてすぐの状態のホタテは、丸くない?イソギンチャクがついている?など水揚げの映像を交えながら、みんなの手元にホタテが届くまでのストーリーをクイズを交えながら行います。今回はホタテから手作りの調味料も作成して一緒に食べます。醬(じゃん)と呼ばれる料理の味付けのもとを一緒に作成しましょう。
・ホタテ貝は別名「泳ぐ貝」と呼ばれている!?
・ホタテ生態について、目が80個もついている!?
・ホタテはどんなものを食べているんんだろう?
・水揚げの様子を一緒に見てみよう。イソギンチャクやフジツボがついているよ。
・ホタテを捌くために使う専用の道具は何?「ホタテへら」
などを、学びます。
ーーーーーーーーーー
【開催日程】
11月:11/11(土) 、11/19(日)
12月:12/ 9(土) 、12/17(日)
※毎月ご都合の良い日にちを1日ずつ選択いただます。
※どうしても苦手な食材などあればその月だけキャンセル可能です。
※プログラム実施日の前日にお届け予定です。
※お子さま用の「学ぶノート」も一緒にお届けします。
※開催時間はすべて 15:00~17:00 となります。
※毎月、参加できる日にちを、1日お選びいただけます。
【お届けするもの】
●食材(冷蔵または冷凍)
●プログラムで使用するブックレット
※プログラム実施前日までにお届けする予定です。
※お子さま用の「学ぶノート」も一緒にお届けします。
※お申し込み後にメールにてプログラムの準備物や詳細ご案内をお送りします。
【対象】
小・中学生のお子さまとその保護者
※プログラムではお子さまが主役となります
【環境】
オンライン
※「Zoom」でモリウミアスとご家庭をつなぎます
【必要なもの】
・PCまたはタブレット
・Wi-Fi環境(Zoomリンクは発送連絡と共にメールでお送りします)
・調理に必要なもの(事前にメールでご連絡します)
【参加費について】
・プログラム1回の価格です。
・定期コースは、毎月お申込みいただいた日に自動決済となります。
・食材(5~6人分)、送料、プログラム費を含みます。
どこでもモリウミアス。
モリウミアスの豊かな学びと新しい発見を
こどもたちにお届けしていきます。
▼どこでもモリウミアス
【モリウミアスアットホーム】とは
https://www.moriumiusathome.com/
▼こども達がサステナブルな未来を切り拓くために
モリウミアスアットホーム【学ぶBOX】とは
▼宮城県石巻市雄勝町にあるこどもたちの複合体験施設
【モリウミアス(MORIUMIUS)】とは
http://moriumius.jp/
その他のアイテム
-
- 【学ぶ】1Dayプログラム 12月16日(土)開催 「ホタテ刺身と手作りXO醬がけ ~ホタテ貝をさばいて、調味料を手作りしよう~」
- ¥8,000
-
- 【学ぶ】1Dayプログラム 2月11日(日)開催 「無農薬大豆・麹で手前みそ作り ~目に見えない世界を知り、手作り調味料を作ろう~」
- ¥8,000
-
- ★定期便-隔月★[体に優しく食卓を豊かにする] 3本/Gekka(白)1本、Yokou(オレンジ)1本、Hana Akari(ロゼスパークリング)1本
- ¥11,550
-
- 【学ぶ】1Dayプログラム 11月12日(日)開催 「秋鮭の朴葉焼きと手作りの味噌で、秋の味覚を満喫しよう」
- ¥8,000
-
- 食べるBOX 12カ月隔月お届け 海の幸贅沢コース
- ¥7,000
-
- 【学ぶ】1Dayプログラム 1月14日(日)開催 「塩引き銀鮭で恵方巻~漁師町の保存食を知り、恵方巻きを作ろう~」
- ¥8,000