WHAT'S NEW

東北の自然が育む、唯一無二の「Akane Sora 茜空 2023」誕生! 〜チャーミングな果実味のマスカットベーリーA100%無添加ワイン〜

東北のワインMORIUMIUS Farm& Wineryから、2023ヴィンテージ「Akane Sora 茜空」がリリースされました!

 MORIUMIUS Farm& Wineryではぶどう本来の味わいと魅力を引き出すため、よく熟したぶどうを厳選し、ぶどう本来の個性を活かす方法で醸造しています。そのため、独自の個性や味わいが楽しめるのも私たちのワインの魅力です。同じ品種でもその年によって違う味わいを楽しんでいただけます。また、無濾過かつ無補糖で、亜硫酸塩などの酸化防止剤の添加物は一切使用せずに想いを込めて作っています。

 今回発売するワインは、山形県のマスカットベーリーAを100%使用しています。マスカットベーリーAは、優しい口当たりとなめらかな味わいの果実味が特徴の品種です。フランボワーズやイチゴの甘酸っぱいチャーミングな香りにハーブ系のニュアンスが混ざり合い、生き生きとした酸味と優しい渋味が心地よく調和した赤ワインが完成しました。

オールマイティに食事を引き立ててくれる「Akane Sora 茜空 2023」。バレンタインシーズンのプレゼントにもおすすめです。様々なお料理とのペアリングをぜひ一度お試しください。

ピュアな果実感と優しい渋みのバランスが心地よい「Akane Sora 茜空」

【Akane Sora 茜空 2023】
ご購入はこちら:https://moriumiuslearning.com/items/67b15a790d04b90ad87fea37
タイプ:赤ワイン
アルコール度数: 10.5%
推奨温度:12~14度程度
ぶどう品種:マスカットベーリーA100%(山形県上山市、秋葉さん)

【メイカーズノート】
 手摘みで収穫したぶどうをその日に除梗してステンレスタンクにて1週間マセラシオン。プレス後の比重が変わらず、さらにタンクにて発酵させ、ラッキングとバトナージュを経て無清澄、無濾過、SO2添加なしでボトリング。

【味わい】
 透明感と輝きのある明るいルビー色。フランボワーズやイチゴの甘酸っぱいチャーミングな香りに、オレガノのようなハーブの風味、さらに奥には赤ピーマンのようなグリーンノートもあり、より新鮮な印象をもたらします。
口にふくむと野イチゴや野生の草花を連想させるピュアな果実感が広がります。生き生きとした酸味と極めて穏やかな渋味、両方のバランスが心地よい味わいに仕上がりました。

【おすすめペアリング】
 サラミや生ハム等の冷製シャルキュトリー、ブリの照り焼きなどの魚料理、鶏もも肉のトマト煮込み、焼き鳥、ローストビーフとも相性抜群。フレッシュタイプのモッツァレラやリコッタ、ブリー、シェーブルチーズとのペアリングも楽しんでいただけます。シーンを選ばずオールマイティに食事を引き立てます。

MORIUMIUS Farm& Wineryが心を込めて醸造した「Akane Sora 茜空」は、東北の魅力が凝縮された唯一無二の赤ワインです。

2023ヴィンテージの新たな味わいをぜひお楽しみください。

<MORIUMIUS Farm& Wineryについて>

東日本大震災により甚大な被害を受けた宮城県石巻市雄勝町。
私たちは震災直後のボランティア活動でこの土地に出会い、地元の中学校を応援しながら、2015年にはこども達がサステナブルに生きることを体感する複合体験施設モリウミアスをオープンさせました。
震災から13年が経ち、石巻市が住民の方々の強い想いに応え、津波被害にあった土地を花や緑で覆われる広大な公園にしてゆくことを決定しました。モリウミアスファームは、2023年から元中学校跡地を借り受けてワイン農園プロジェクトを進めています。また、2025年の秋頃にはワイン醸造までを一貫して行い、こども達が海や食について学べる「複合体験施設」が誕生します。

多くのものが失われた場所から新しい未来が育まれ、こどもと町にリジェネラティブな明るい未来を届けることを目指しています。モリウミアスファームでは、2024年の春に植樹をした7種類のぶどう品種(ピノグリ、シャルドネ、ゲベルツトラミネール、マルヴァジア、メルロー、ピノノワール、ツヴァイゲルト)の栽培を行なっています。
時間をかけながら栽培し、醸造所や食品加工の施設整備も進めるべく、資金集めにも奮闘中です。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。